【中級者向け】スキー上達のコツ

Posted on Posted in スキー・スノーボード滑り方

スピードを出してみよう

初心者用のなだらかな斜面のコースで、ある程度ボーゲンの基本ができるようになったら、スキーの恐怖心もなくなりつつある頃だと思いますので、スキー上達に向けてさらにステップアップを目指しましょう。
次は、少し勾配がきついと感じる斜面で、可能な限りスキー板を並行にするようにして、さらにスピードも出せるようにがんばってみてください。

これまではゆっくりした滑走と、止まることを繰り返す練習でしたが、中級者向けということで、徐々にスピードを上げていくようにしましょう。
カーブを描くときに、最初はおそるおそるとなり、大きな蛇行をしてしまうかもしれませんが、少しずつ短時間にターンを繰り返すようにしていきましょう。

視線はしっかり前方に

スキー板を平行に、短時間に繰り返すカーブにも慣れてきたら、左右の足幅をもっと狭くし、意識してスピードを出すようにしてください。
カーブに入る時に膝の関節を曲げて、カーブが終わる頃には膝を伸ばすようにして、体の重心バランスを取るように心がけましょう。
この時の視線はしっかり前方に向けることが大切なポイントです。

スキーの滑走中に、足元のスキー板を見ることはたいへん危険となり、あまり近くを見すぎると、目先だけしか見えなくなり、気持ちの余裕が生まれなくなってしまいます。
最初は目線を前方にすることに恐怖を感じるかもしれませんが、滑っている時は、しっかりと前方を見るようにしましょう。

ボーゲンの幅について

初心者コースに慣れたら、傾斜がきついコースにどんどんトライしてみましょう。
中級者と言っても、ここで行う動作は初心者の時と同じになります。
傾斜がきついだけスピートが出るという違いのみになります。
カーブは基本に忠実にしっかりと操作を行うようにしましょう。
ターン前半ではスキーを下に、ターン後半では膝を内側に傾けてエッジングをきっちり行います。
外側のスキー板への荷重も長くするように意識してみましょう。

もっと慣れてきたら、さらにボーゲンの幅を狭くして、「パラレル」状態に近づけましょう。
カーブの時には最初は8の字で、曲がり始めたら外側の足に重心を置いて、内側の足を外側の足と揃えるようにすることで、自然にパラレルになっています。
膝の関節の曲げ伸ばしもスピーディーに行ってください。
スピードをつけて滑ることで、この1連の動作を自然にできるようになってきます。

バランスが大切

ここまで、スピードをつけて滑るようにできたら、この中級コースを何度も繰り返し滑りましょう。
カーブに入る前からカーブが終わるまでのバランスをしっかりとり、パラレルの状態とスピードを保ちながら「体」で覚えるようにしましょう。
滑っている間は、バランスを取れるように体を慣らすことが重要になってきます。