スノーボードの基本の滑り方「サイドスリップ」ができるようになったら、次にマスターしたいのが「木の葉落とし」。
木の葉落としは、木の葉が落ちるときの左右にゆらゆら動く軌道のように滑る方法です。
初心者でも習得しやすく、スピードコントロールをしながら斜面を滑っていけるようになります。
木の葉落としの練習ステップ
木の葉落としはサイドスリップをしながら斜面に対して左右に滑っていくことでできます。
サイドスリップの練習のときは、斜面に対してまっすぐゆっくりと滑っていきます。
このサイドスリップ、やってみると意外に難しく、真っ直ぐに進まず左右に動いてしまったことでしょう。
木の葉落としではこの左右に動くのを、意図して行うようにします。
ボードは体重をかけている足の方向へ進むため、サイドスリップの姿勢から前足の方へ体重をかけると、前足の方向へ進んでいきます。
このとき視線は進行方向に向けるようにしましょう。足元を見たり斜面の先を見てしまうと上手く滑れず転倒してしまいます。
進みたいところまで進んだら、ボードを真横に向けて止めます。
続けて後ろ足の方へ体重をかけ、反対方向へ進んでいきましょう。このときも視線は進行方向を忘れずに。
進行方向の足に体重をかけるのが思うようにできない場合は、上半身を上手く使うとサポートできます。
進みたい方向に腕を上げ、すぐに下げると重心がそちらに傾きます。バランスもとりやすくなるのでおすすめです。
木の葉落とし成功のコツ
斜面に対して左右に移動しながら滑っていく木の葉落としですが、本物の木の葉のように連続的に行おうとしないのが上手く滑るポイントです。
慣れないうちは切り返しのタイミングでバランスを崩しやすく、そのまま反対側へ進んでしまうと転倒しやすくなります。
切り返しに差し掛かったら必ずスピードを完全に落としきり、サイドスリップの状態で止まります。そこから改めて反対方向へ進むというように、丁寧に滑っていくことが最大のコツです。
木の葉落としができるようになると
ある程度の傾斜であれば、木の葉落としでスピードコントロールをしながら滑っていけるようになります。
ここからはひたすら滑ることで上達していけるので、どんどん滑って楽しむことを意識しましょう。
上手くいかないなと感じるときは、リラックスしてバランスをとるように意識してみてください。
慣れてくるとスピードも出るようになりますが、恐怖心から体が固くなりがち。できていたことが途端にできなくなったりするので、深呼吸をして肩の力を抜いてみましょう。