スキーの曲がり方をマスターしよう
スキーを楽しむ上で欠かせないのが、曲がれるようになることです。
スキー場は真っ直ぐな道だけでなく、曲がった道もあります。
こうした場所で曲がることができないとコースに対応できず、結果としてスキー自体も楽しくなくなってしまいます。
スキーを満喫するには、曲がり方を必ずマスターする必要があるのです。
ただ、スキーで曲がるのは技術が必要で、特に初心者の場合は難しく感じることがあります。
基本的なポイントを押さえれば初心者でと曲がれるようになるため、ここで身につけておきましょう。
また、スムーズに曲がれるようになるには、理論だけでなく練習も必要です。
頭ではわかっていても、上手く曲がれないことはよくあります。
きちんとできるようになるためには繰り返し滑って感覚を身につける必要があるため、意識して練習しましょう。
初心者でもわかるスキーでの曲がり方
スキーの曲がり方で大切なのは、まずは行きたい方向を見るということです。
足元ばかりを見ていると、思うように曲がれません。
下向き加減になることで身体が曲がる体勢にならないため、これは実は当然といえます。
ですが初心者はこれに気づかず、つい足元を見たり、目線が下を向いてしまったりしてしまいます。
そのため目線を上げて、なるべく曲がりたい方向を見るようにしましょう。
こうすることで自然と体勢が整い、曲がれるようになります。
また、さらに曲がるようになるには、スキー板を八の字にすることが大切です。
八の字にするとスムーズに身体が回るようになり、カーブにも対応しやすくなります。
板を八の字にするときは両膝を近づけるようなイメージで、少し腰を落としましょう。
これにより、身体が安定するようになります。
練習するときの注意点を解説
曲がり方を練習するときの注意点として、無理はしないようにしましょう。
無理をして練習すると、怪我などの原因になってしまうこともあるため、疲れてきたら休憩することが大切です。
疲れを感じてきたら、なるべく早めに休憩をとりましょう。
下まで滑る前に疲れてしまったら、その場で座って休むのも良いでしょう。
また、友達と一緒に来ている場合は、友達とも相談して休むと良いです。
人によってはもっと滑りたいと言うかもしれませんが、疲れを感じていることを伝えれば理解してもらえるはずです。
この点に気をつけて練習すれば、無理なくスキーの曲がり方を身につけることができます。
曲がれるようになると滑ることができる場所が一気に広がり、中級者コースなども対応できるようになります。
最初は転んだりすることもあるかもしれませんが、ミスを繰り返すことで技術は向上するはずです。
友達などに教えてもらいながら、楽しく曲がり方をマスターしましょう。